どうも!
本日はちょっと私には珍しいお店の
レポをお送りします。
それは「ワインのカウンターバー@都内」
というもの!
敷居高っ!異世界!!
ナメック星レベル!!!
ってことでかなりビビっていましたが
お友達のお友達がオープンさせたお店
ってことで、お友達に付いていきました(笑)
場所は東京の神田・神保町らへん。
神保町駅から歩いて向かいましたよ。
駅のすぐ近くってわけではないですが
全然歩いて行ける範囲ですね!
田舎者の私たちは普通に迷いましたが(;^_^A
ってことでなんとか到着!
ここから出てくる写真たちは
酔いながらスマホで撮ったものなので
あまりうまく撮れていません…。
こういうお店こそ持ってたデジカメで
撮影するべきでした~(後悔…)
そもそも既に酔ってる状態で
行ってしまったので
覚えている情報も曖昧!!!
すみませんがこれらの点、
予めご了承を!(泣)
ワインとタパス
関山米穀店
到着して間もないタイミングですが
いきなり疑問が2つポワワンと…
(タパスってなんや…パスタの間違い?)
・米穀店???
(ワインじゃなくてお米屋さん?)
ここはまずグーグル先生にきいてみよう。
タパス/コトバンク
タパス【tapas(スペイン)】
スペイン料理で、酒のつまみや前菜にする小皿料理。オリーブや生ハムなどごく簡単なものから、グリルや煮込み料理のようなものまで含まれる。
ほー。
そういう意味だったんすね~。
勉強になりました★
自分、酒オンリーでは飲めないので
タパス大好きッス!(笑)
もう1点の疑問
なぜ「米穀店」と名乗っているのか…。
これについては後できくチャンスが
あったらきいてみようってことで
レッツゴー!
お店の外観はこんな感じでした★
和洋折衷な感じ!!!
おっしゃれ~!
外国の方にもウケそうな感じです♪
さ、店内に潜入!
おー!!!
ワインだらけ♪
雰囲気ええわ~!
ちょっと優雅な気分に浸るワタクシ。
サッカー観戦で勝ち試合をみた後に
訪問させていただいたので
ワインバーだけど最初だけは
ビールで乾杯しようかな~
ってことで…
でました!地ビール!
といっても茨城のです!(笑)
那珂市にある木内酒造さんの
常陸野ネストビール
「ホワイトエール」
世界のコンテストで賞も取ってる
素敵な地ビールなのです!
※ホワイトエールの詳細はこちら
コリアンダー、オレンジピール、ナツメグ等を
加えた小麦ビール。
爽やかな香りに、やわらかな味わいが特徴的。
そうです、
店主のご実家は茨城とのことです!
地元のいいものをメニューに
組み込んでくれていて
ちょっと嬉しかったですね♪
ってことでかんぱーい!
ぷは~!!!!
\(^-^)/
さて、タパスもいただきましょう★
こちら、タパスのメニュー表です。
難しいカタカナのオンパレード!(汗)
でも大丈夫!
店主が優しく説明してくれますので★
最初はこちら!
おそらくこれは
パーラー江古田さんのパン!
オイヒー!
そしておそらくこれは
ブラックチーズとフルーツトマトのサラダ!
チーズもトマトもデリッシャス!
これは…
ホワイトアスパラのバター焼きかと!
お酒が進みます~♪
上機嫌☆
で、店主に
「めでたい時にちょうどいいワイン」
というリクエストをしてみたら
こちらが出てきました☆
ワイン名は残念ながら
覚えていません!(汗)
ワイン通の人なら、
この写真だけでわかるんでしょうね~。
でも、オススメ通り
めでたい時にぴったしなお味でした★
笑顔が素敵で気さくな店主
なんでも気軽に話せそうです!
ってことで、
忘れる前にお店の名前の疑問
「関山米穀店」について
きいてみました。
◆QUESTION
なぜ居酒屋で”米穀店”?
◆ANSWER
ご実家がお米屋さん!
おー!
スッキリ!!!
ん?スッキリ?
店主がお米屋さんに縁があるのは
わかりましたが
なぜお米屋さんでないお店に
そのまんま用いたのかまでは
ききませんでした~!
そこにはご家族への色んな思いが
あるんでしょうね、きっと♪
という感じで楽しいひとときを
過ごしていたら…
出てきました!
私イチ押しタパスっ!
砂肝なのは覚えているから…
メニュー表的には
砂肝のコンフィかしら☆
砂肝ってもっとコリコリ感が強くて
正直そのコリコリなイメージ
しかありませんでしたが
この砂肝は…
Very柔らかくて美味!
砂肝の概念を変えられてしまいましたね☆
また食べたいっ!!!
美食づくしな展開に
もうかなーり満足してしまいましたが
写真が残っている他のタパスも
載せておきますね!
タンドリーサバ!
それと…
メニュー名、忘れた!!!汗
うわ~
もうどれも美味でたまらんわい!
もう気分は
髭男爵の山田ルイ53世♪
きもてぃ~★
毎度のことながら
ほぼなんでもウマイと思ってしまう
味オンチな私のレポなので
提供されたものついての詳しい情報は
ほとんど伝えられませんでしたが…
私の感じた点を簡単にまとめますと
・店主が気さくで話しやすい
・店主の笑顔が素敵
・ワインの種類が豊富!
・料理がどれも美味しい!
という感じでした!
気になった方は
是非ぜひ訪問くださいまし~!!
お店の詳しい情報・最新情報は
公式facebookでゲットできそうですので
チェックです!
カメラマンのお客さんがワイン飲みながらパチリ。 キレイに写真撮れるようになりたいと思う… 今日も営業してまーす! 雨やだなー。
関山米穀店さんの投稿 2016年2月19日
最後にお店の場所について!
東京都千代田区神田小川町3-9
AS ONE 神田小川町ビル1F
こんな感じです!
ということで
オススメの美食ワインバー
関山米穀店さんでした★
それでは!