どうも★
今回は映像配信サービス
DAZN(ダゾーン)をテレビで見るぞ~!
というお話ですヽ(=´▽`=)ノ
2017年よりサッカーJリーグの中継が「スカパー!」から「DAZN」に移るため、私もDAZNと契約することにしました。
で、当たり前のように思ったことは
「スポーツは大画面で見たい!」
ということでした。
そこで今回、自分がアレコレ調べたことや実践したことをまとめてみました。誰かの参考になるかはわかりませんがどうぞ!
DAZNをテレビで見る方法として「Smart TV」というものがあります。
我が家ではたまたまもう一台テレビが必要になったので、Smart TVを買ってみました。
中古ですが、運良く売ってました★
お値段もお手頃な感じで。
LGってことで韓国に私の情報を提供する形になりますが…(;・∀・)
さっそく家に帰ってこのSmart TVにネットをつないで起動してみたところ…
スマホとかのアプリな感覚で「DAZN」がありました(*^_^*)♪
これでテレビでDAZNをみれそうですね!
ということで、DAZNをテレビで見る方法その1
「Smart TVを買っちゃう」パターンでした。
DAZNはインターネットの仕組みを使い映像を配信するサービスなので色んな端末で見れちゃうのがウリです。
ということで次は
テレビ以外で受信しているDAZNをテレビに映す作戦です!
試しにDAZNをノートパソコンで受信しそのノートパソコンとテレビをHDMIケーブルでつないでみました!
手前にあるのがノートパソコンでピョって出ているのがHDMIケーブルです。
こんな感じで映すことができました★
iPhoneなどのiOSは自分全くわからないですがiOS 8.0以降を搭載したデバイス(iPadおよびiPhone 6以上とiPod touch)もテレビに映しやすくなったようです。
スポーツ映像配信「DAZN」iOS版、Apple TVへのAirPlayや、テレビHDMI出力に対応 – AV Watch
はい。ということで、
DAZNをテレビで見る方法その2
「他の端末のDAZN映像をテレビに映す」
パターンでした。
DAZNをテレビで見る方法の中でお手軽な方法としてあるのが
・Amazon Fire TV
・Amazon Fire TV Stick
これらをGETしてテレビに繋ぐ!
という方法があります。
どちらもHDMI端子でテレビと接続するものとなりますので、家にHDMIの挿し口のあるテレビがあればそのテレビをそのまま使えます(*^_^*)
そういう意味では今の環境をほぼ変えずにDAZNをテレビに映せるのでいいですね!
ですが、DAZNのJリーグ中継効果か、Amazon Fire TVが品薄になっているという情報もあるようなので、Amazon Fire TVを使ってJリーグ開幕からテレビでみるぞ~!という方はちょっと注意が必要かも?!
またFire TV Stickの方は、新型が出るという噂もあったりもします。
まぁ、コチラはJリーグ開幕までには発売されそうもなさそうですね…。
最後に、先ほど「HDMIで繋げばOK!」ということを書きましましたが、テレビのHDMI端子数にも限りがありますのでそこも考える必要があります。
既にレコーダーとゲーム機でテレビのHDMI端子が埋まってる!もう挿す場所がない!
ってことになっちゃう場合も…。
その都度HDMI端子を差し替えるとかはさすがに面倒ですよね(;・∀・)
そういう場合には…
こういう物を用意する必要があるかもしれません( ´ー`)
はい。ということで、
DAZNをテレビで見る方法その3
「Amazon Fire TV・Fire TV Stickを接続する」パターンでした。
その他、PS3・PS4・XBOXのゲーム機や
ChromecastでDAZNをテレビに映す方法が
今後対応されていく予定だそうです。
ひとまずTVでDAZNが見れそうになったので
1ヶ月の無料体験に申し込みました。
アカウントを作って…
お支払情報をきかれます。
ここに情報を入力しないで進めたらどうなるんだろう?ってことでやってみました。
ブブー(´;ω;`)先に進めませんでした。
ということでDAZN視聴のためには
クレジットカードか
デビットカードが必要
支払い情報に番号を入れないとダメみたいですね~。
「カード嫌いだしどちらもない!」って方はちょっと困ることになりそうです…。(docomoユーザーは携帯電話料金と合算して支払えるようになる模様!2月15日~)
はい。カード情報入力したら無事1ヶ月無料体験、申し込み完了となりました!
1ヶ月無料体験登録ができたのでさっそく使ってみましょう!
まず現在配信されているスポーツのジャンルです。
こんな感じになっておりました。
日本では馴染みの薄いスポーツも結構ありますね( ´ー`)
ではその中から「サッカー」を選んでみましょう。
「見逃し配信」「まもなく配信」というのが頭に出てきました。
うむ、確かにここがメインとなりそうです。
また私がちょっと気になった点としてはJリーグと海外サッカーの区分けはなく混じって表示されていた点です。これは今後、分けられるかも!?
できれば分けてほしいところです~。
配信映像から見るものを探す方法としてはTVでもスマホでもPCでも設けられている「検索」があります。
ですが表示される検索結果の精度がちょっと微妙かもしれません…(;・∀・)
以下、試しに「水戸ホーリーホック」で検索してみた結果です。
めっちゃラグビーが引っかかりました!(汗)
ちょっと心配になる結果でしたね(;・∀・)
DAZNはインターネット通信を介して映像を表示するスタイルのものなのでインターネットのデータ通信速度が大きく関わってきます。
Jリーグ公式サイトには以下の案内がありました。
<推奨速度>
標準画質=5.0Mbps
HD画質=9.0Mbps
ふむふむ。
速度が出る方が当然動画もキレイに映るというのがわかります。
で!
もしネット速度が遅かったらどうなるのか
というところの一例を今回紹介できちゃう感じになったので以下に紹介してみますね(;・∀・)
我が家は自宅インターネット環境をあまり重要視しておらず
①ネットがみれればいい
②メールが送れればいい
③ネット動画はあまりみない
④ゲームでネットは使わない
こんな感じだったので
「速度は遅くていいから利用料が安いもの」
という条件でネット業者を選んでいました。
そう、現在使っているのはモバイルインターネットでおなじみの「WiMAX」です。
WiMAX2+ 下り最大440Mbps
WiMAX+2の速度ならHD画質も余裕じゃん!平気じゃん!
そう思うところですが、基本的にWiMAX+2はスマホのようにある容量を超えると低速になるんですよね泣
自分は7GBを超えると低速になる契約でした。
DAZNはネット動画ですから、あっという間に容量に達してしまうことでしょう(´;ω;`)なのでモード切り替えにて容量制限のない「WiMAX」モードにして使っています。
↓
WiMAX 下り最大13.3Mbps
(データ量制限ナシ)
こ、この速度だと一気に雲行きが怪しくなってきました…。
「最大」の速度なんて出ませんもんね、普通。。。
で、さきほどのJリーグサイトにネット速度が測れるページへのリンクが設けられていたので、試しに測ってみたところ…
2.4Mbps…!
標準画質推奨速度である5.0Mbpsに全然届いていない!完全にアウトコースやん。。。
も、もう仕方ない!ってことでひとまずこの速度でDAZNを見ようとするとどうなるのかをやってみました。
お、なんとか映った…!
動画の情報はこんな感じで表示されました。
そして見逃し配信には「ハイライトに切り替える」がありすぐハイライトに移れるようになっておりましたね。
で…
低速ネット回線でもなんとか見れていましたが…
ぎゃ~!!!
文字がボヤケてみえなくなった!(;´Д`)
これ、別に画像を加工したりとか一切してません!
ネットの速度に合わせて動画の画質が変化するということはわかっていましたが速度が遅いともうボヤケて酷いことに…。
KINGも超粗い!
こりゃみてらんないレベル!(><)
TVでDAZNを見れる環境は作れてもそもそものネットの速度のところで頭を抱える事態となってしまいました。。
DAZNをストレスなく見ようという場合、有線の高速インターネットなどでないと厳しいなぁと強く感じました。。
なので、やむなくWiMAXは諦め思い切って光ファイバー回線のインターネットにくら替えしようと思います…。
はい、ということで長くなりましたがDAZNを見る時に忘れてはならないのは
インターネットの速度!
まとめるとそういうお話でした!
私の家のような低速のネットを使っている人なんて少ないとは思いますが、DAZNを見る場合のトラップになりかねないネットの速度に皆様もお気をつけください!
それでは★