どうも★
今回は食レポ お豆腐です!
その前に。
基本なんでも美味しいと
感じてしまう私が
結構食レポをしているのは一体なぜか。
どんな味だったかとか
誰にでも通じるように
うまく伝えられないのになぜなのか。
理由は単純!
「こんなのあったよ!」
っていうプチ情報を
発信しているというダケなのです!
記事を読んでくださった方への
ほんのプチ情報。
食レポが多い理由には
このブログは「1日1記事」を
目標に書き続けているので
基本的に毎日ある「食」についての
記事が必然的に多くなってしまう
ということがあるんでしょう。。。
基本的にオールジャンルの
ブログですのでね。
ということで
こんな豆腐あったよ!
っていうお話です。
それがこちら!
なつかしい味がする
「昭和のお豆腐」
やたら懐かしい推しです!(笑)
大豆(遺伝子組換えでない)
内容量 350g
こんな感じでパンパンで
売られていました。
ネーミングと
このパンパンな見た目に惹かれ
即買いしました★
出してみるとこんな感じでした。
とっても美しい!!!
で、豆腐を味わうのには
やっぱ冷奴かなーってことで
スパパーン!!!
ドドドーッ!
(盛り付ける器間違えて崩れた~!)
よっしゃー!
かつお節ふって
醤油かけて~
いっただきま~す!!!
ウマー!!!!!
濃いですわ。
なつかしい味かは
わかりかねましたが
まろやかなお味!
後味も美味しく
もうスイーツみたい★
豆腐って濃いのから薄いのまで
幅広く「豆腐」って名乗っているようなので
結構差がわかりますね。
こんなおいしいお豆腐食べると
やっすくてうっすいお豆腐に
戻れなくなるわ~(><)
家計を圧迫しかねないので
美味しい良質なお豆腐は
たまににしよっと!
ということで
今回は那珂市 小沢食品さん
「昭和のお豆腐」のレポートでした~!
それでは★