どうも★
今回は博士くんご一行はお休みみたいなので
代わりに私がサッカー観戦レポをお届けします。
今回の舞台は柏。
天気もよかったので駅から歩いて
スタジアムに向かうことにしました。
頼りにしたのはこちら!
柏レイソル/レイソルロードマップ
いざ柏駅東口を出て出発です!
そしたらいきなり変なものが…。
自分でパワースポットって言っちゃうって
どうなんだ!?(笑)
まぁ、まんまと写真を撮っちゃいましたけどね!
これで勝点3のご利益はもらったぜ★(笑)
意外とこういうヤツの方が
ご利益生み出したりするのかも(*´・д・)
そして…
またまた変なのキター!!!
完全にイッチャッテル表情…(滝汗)
レイソルロードの通りのお店には、
鈴木啓太さんからお花が!
あれ?ソニー生命?!
レイソルロード途中で食べ物を買うなら
ここがいいかも。
(ちょっとだけレイソルロードから逸れるけど)
ここからは一直線!
無事到着!
珍来のレイソルカレーらーめん
いつか食べてみたいなぁ。
日立台でドローンは禁止だから
そこんとこヨロシク!!!
よし試合まで時間があるから
一息ついて腹ごしらえでもしよっと!
ゴミ捨て場も完備!
素晴らしいデス♪
ちょっと足りないから
買い出しにいってみましたよ!
ビジター席待機列から
歩いて4分くらいの所にありました!!
レイソルローソン!
これまた素敵です!
ローソンさんは
結構積極的にコラボる印象ですねー。
さ、スタに戻りましょう。
そして日蔭に逃げて逃げて
暑さから避けて…
やっとスタジアムが開門!
入ってみます!
ひごまる!
レイくんもいました!
そして、水戸のサポミにも参加!
その時の模様の動画が
あげられていたので
貼っておきます!
これを現地で聞いていましたが
目から汗が出てしまいましたね…。
東日本大震災の時には
熊本サポの方々から
支援をいただいたご恩もあります。
試合中以外はノーサイドで
助けあっていければ…
と思いました。
あ、920社長withホーリーくん発見!
そしてキーパーも出て来て
ボルテージも上がってきました!!
熊本のプレイヤーたちもピッチに登場。
サポーターの前に挨拶にいった時は
こんな感じでした。
そしてここから
熊本の思いが詰まったステージへ。
熊本城おもてなし武将隊を先頭に
ロアッソくん
くまモン…
ひごまる…
そして
水前寺清子!!!!
敵味方関係なく
スタジアムが一体となって
本当にいつもの試合にはない
雰囲気に包まれました。
そして熊本から遠く離れた柏の地で
この熊本パワーは本当にすごかったです。
ロアッソ熊本の母体となった
アルエット熊本FCと水戸は
2004年の天皇杯で笠松にて
対戦をしています。(確か)
その時の熊本サポーターは
本当に片手で数えられるくらいしか
いませんでした。
なので、この日の光景をみて
熊本の皆さんに潜在していた
愛郷心を引き出した
Jリーグってスゲーなぁ
と思いましたね。
おっ!
初登場の青幸司!
そして試合が開始し…
試合が終わりました。
試合後は両チームの選手が
一緒にメッセージを掲げながら
場内を1周。
夢のような不思議な時間が
終わりを告げました。
なにかサッカーの試合なのだけど
サッカーの試合でもなかったような
そんななんとも言えない体験をして
帰路へ。
Jリーグが、サッカーが
あるのとないのとでは
どっちがよかったかと問われたら
「あってよかった」
そんな風に答えるであろう一日でした。
以上で今回の試合レポは終了です。
まだまだ復興には長い道のりかと
思いますが…
いつか元気になった熊本さんとの
試合レポを書ける日を
今から楽しみにしています。
それでは。
P.S. 柏駅近くのパワースポット
写真に撮った方がいいですよ♪