先日北関東ダービーの一戦、
群馬vs水戸をみてきました。
ということで
ひさびさの観戦レポ
書いてみたいと思います。
到着です。
正田醤油スタジアム群馬!
ケーズデンキスタジアム水戸 と同じ
企業名/スタジアム/地名
形式のお名前です。
スタジアムのメイン入口は
温泉感バリバリでしたが、
今シーズンのクラブスローガンである
「覚悟」が雰囲気と合っていないと
言わざるを得ないことに…。
温泉はもう少し
リラックスして入りたいですものね(苦笑)
湯もみ娘のブースもありました。
私が群馬の女の子に生まれていたら
ちょっとやってみたくなっていたかも
しれません(><)
メンバーボードも設置してありました。
スタメン発表がされるまでは
前節のスタメン。
当日のスタメン発表後は
当日のものに貼り替えられるようです。
全てチーム状況が頭に入っている人には
不要なボードではありますが
たまにしかサッカーを観にこない人や
初めて観にきた人などには
とてもありがたいボードなんじゃ
ないでしょうか。
「この選手、イケメン!」とか
「今はこのポジションやっているんだ」とか
「スタメンじゃないんだ…」とか
様々な情報が手に入ります。
まぁ、マッチデープログラムと
かぶる情報でもありますがね…。
そして、そのスタメンボードの近くには
個人スポンサー?の名前が掲載されている
ボードもありました。
名前は自由でいいようなので
結構めちゃくちゃでした。
「すっ」さん、
たくさん支援しているようです(笑)
そして…
「うさりん♡」がとても気になりましたw
SVOLMEブース?
ガビックブースのように
かなりセール売りされておりました。
お!?
選手パネルらしきものを発見!
お、おう…。
ごめん、ノーコメントで…。
ザスパさんも課金システムは
導入済みでした。
ユニフォームベアも導入済み!
なかなかの可愛さ♪
でも…真っ白過ぎて
汚れが目立っちゃいそう(><)
お!
真田幸村ユニだと!?
ちょっとカッコイイじゃないか!!
そして
ザスパのグッズ売店では
クレジットカード決済(JCB)と
QUICPay決済が可能となっていました!
やるなぁ♪
これならグッズ購入で
ポイントが貯められますね。
水戸のグッズ売店も
出張しておりましたよ。
ダービータオマフは
あまり売れてませんでした!
そして…
課金システムは群馬でも
猛威をふるっておりました…(゜o゜;
やはり年一だと食べてしまうスタグル
上州御用 鳥めし弁当
(松)は数量限定のようで
結構早めに無くなっていたようです。
プラス100円で買えちゃうということで
ちょっと贅沢に(松)をゲット!
確かにちょっと豪華でした♪
うめぇ!
他のスタグルについても
みてみましょう。
じゃ~ん!
あげぱん(ココア)150円
給食で大好きだったので
ついつい買ってしまいました♪
口の周りを黒くしながら
かぶりついちゃいまいしたね★
これまたうめぇ!!
最後は飲み物です。
がぶのみヤクルト…!
ヤクルトを3本使うらしいです。
試しに飲んでみました。
お~!
なかなかの量になりますね。
たっぷり乳酸菌★
試合中、お腹が下らないか
ちょっと心配になりましたが
大丈夫でした。
今回は、ホーリーくんとトッキーも
駆けつけてのマスコット3体揃いぶみ!
だったわけですが、
すみません、写真は湯友くんだけです(汗)
湯友氏、
子供にめっちゃぶっ叩かれてましたw
そんな湯友氏から
挑戦状が届いておりました。
スタジアムに隠したQRコードをみつけ
そこより湯友の画像をゲットした
アウェイサポーターに
缶バッジをくれるという内容。
当日、湯友氏がつぶやいて
ヒントをくれるシステムでした★
【湯友】湯友からの挑戦状、今日が第2回目!キーワードの隠し場所、前回は難しかったかな?今回はちょっぴり簡単にしたんだ。雨がふりそうだから、《傘》は必需品だよね〜( ^ω^ )
#湯友からの挑戦状— Thespanic(ザスパクサツ群馬) (@Thespanic) 2016年8月15日
そして
ヒントを頼りにQRコードを発見!
湯友画像をゲットです。
こんな画像でした(笑)
この画像を持って
缶バッジをもらいに行ってきました♪
そして、いただけたのはコチラ♪
缶バッジと一緒に
名刺みたいなカードも
入っていました。
その裏をみてみると…
皆さん、
間違わないようにね!
スタジアムの中も
すこしお届けしましょう。
アウェイゲート入口には
とってもかわいい絵が
貼られていました♪
幸司は持っているのは鍵?
マウスに鍵をかけるってことかな?
そして~~~~
試合終了!
色々と思い出したくないので…
この記事でもスーパーワープです。
ということで、
試合については忘れたので
最後はイケメンをご覧いただきながらの
お別れです。
それでは!