どうも★
本日、稀勢の里の横綱昇進
祝賀パレードを観てきましたっ!
その模様をお届けします~♪
パレードのルートは
JR牛久駅から牛久市役所!

近隣店舗の駐車場にはこのような注意が!!!
そして…

交通規制もバッチリ!
ということで私はゴール地点である牛久市役所に行ってみました♪



庁舎内は土曜なので入れませんでしたが、覗くとこんな感じでしたね★

あら~
旗、配布終了!
のんびり行ったから
まぁやむなしね~。

ということで、
街中に飾られていたヤツをパシャリ♪
市役所周辺も稀勢の里一色!


まだ横綱到着まで時間があったので
和菓子屋さんに入ってみましたよ★



お~!!!
こういう時にはやっぱり赤飯♪
半額だったので1パック購入しました♪

紅白饅頭もバカ売れ!(#^.^#)

ジュエリーショップでは
シークレットセールもやってるで~!
こう書いている時点で
シークレット感が微妙ですけど…w
さぁ、人も集まってきました!
そろそろかなぁ!?


そして…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





あまり場所取り頑張らなかったので
さすがにあまり撮れませんでした!
そして市役所でパレード車から降りた
稀勢の里関!

乗ってたのはコチラのオープンカーでした♪


そして、牛久市役所の横で
「牛久市民栄誉賞贈呈式」が
開かれました~!
よ~し!
パレードはあまりみれなかったから
こっちはなんとかみるぞー!

うわ、人たっくさん!
!!!!


第72代横綱 稀勢の里
素敵な笑顔で登場であります!!!


牛久市市民栄誉賞 贈呈
くす玉割り&稀勢の里関 挨拶
万歳三唱

終始めでたい空気に包まれました♪
そんな中、私が唸った素敵なシーンがありました★
それは市が用意したメダルを
稀勢の里のお母様よりかけてもらうという流れのところ。


かけようとするも
届かなかったか輪っかが小さかったかで
かけられず…

結局手渡しになってしまったのですが…
なんとその後!

お母様にそのメダルをかけてあげちゃう
稀勢の里関!
なにこの素晴らしいアドリブ!
(*°∀°)=3
この孝行息子!



いや~
心温まる一幕でした♪
さらに応援したくなりましたね★
はい、ということで
稀勢の里関 横綱昇進おめでとう!

本日は先ほどのお赤飯でお祝い★
さぁ、これからが本当の勝負です。
横綱として戦う稀勢の里、
ぜひとも頑張ってほしいですね♪
それでは★

