どうも★
今回はサッカーJ2リーグ
松本山雅FC vs 水戸ホーリーホック
の試合をみてきましたレポを書いてみたいと思います!
写真メインの文字少なめ記事です。
写真ギャラリー的にご覧くださいませ♪
今回はお車で参戦!

「東部湯の丸」って「お~いはに丸」みたいでかわいいですよね★
あまりルートについて調べてなかったので塩尻北ICから松本空港を目指しました。
そして…

着いた~!

ヒロくん、茨城にはいつ戻るんだい?

メガネを狙われている人のもありました!
いや~


天気がよくてよかったー!
景色もとっても良いです♪

「長野県」より「信州」と言いたがる松本さんです(・∀・)
ダスキンさんに頼めばこんなマットもつくってくれるんですね~。



スタジアムの中はこんな感じ★
そして…
松本vs水戸戦で外せない人物…

ミッシーこと三島康平選手です。
古巣対戦あるあるによってマッチデーの表紙に抜擢されてました!
うむ、もっとカッコイイシーンの写真を使ってほしかったなぁ(´・ω・`)
ミッシーはもっとカッコイイんだよ!

コメントはこんなでした~。
ミッシー、水戸戦以外で頑張ってね!
さぁ、この日のお楽しみイベント、それは「松本山雅ワクワク動物園!」

いわゆる出張動物園ってやつですね。
癒されるぞ~!
お、さっそく第一動物発見!!!

フェレット!
こちらはイベントで来ていたわけではなく松本サポさんの飼いフェレットでした!(散歩中でした!)
うむ、かわいいっす♪
動物園はファンパークというスタジアムからちょっと離れたところの広場が会場でしたよ!



それでは一気に御覧くださいませ★


















いや~癒やされました♪
個人的にはリスとアヒルが好きでした★
ステキなイベントありがとうございました!
他のイベントもみてみましょう!





塩尻の美味しいぶどうジュースを★
うむ、おいひ~(*^^*)


こちら、袋の大きさからしてあまりお得感はなかったかも…(^_^;)
喫茶山雅!



いろんなグッズが売ってました。

カレーの試食も配ってました!

店内にはスタンプが置いてあったので押してみました!


↑ヤッフィーという名前らしいです。

ガンズくんは多めに押してみましたw
他にもDIY体験コーナーがあり…


コースター作りに挑戦!

小学生以下のイベントでしたが
余りそうってことで
大人もやらせてもらえました!

パズルみたく組み合わせて…

完成した姿はコレ!
記念にいただけちゃいました(*^^*)
いえ~い!
お次は松本山雅のマスコット
「ガンズくん」特集です!(*^^*)
まずはブースのスタッフさんに絡むガンズくんをどうぞ!


スタッフさんのかわいさの方が気になってしまう自分です…(;・∀・)


うむ、かわいいですね(*‘ω‘ *)

横からのボディ。
まるでアイスホッケー選手のようにガッシリしていました★

尻尾はピーンと硬め!
シューズは赤で白三本ラインのアディダス!


手作りな感じのカバンもかわいいです!
最後に…
首周りのモフモフにフォーカス!



ちょっと書道の筆っぽいと思いましたw
1万人越えな感じでファンが詰めかけるアルウィン。
スタグルも充実しておりました!

水戸戦限定メニューも結構ありました。


山賊焼きのバーガーも美味しそうです…!
という感じで色々目移りしていると…

ガチャ山さん発見!( ´∀`)

「CM風に食べて!」と注文したら見事なキメ顔を披露してくれました♪

ガチャがオススメしていたのは「煮干し醤油ラーメン」めっちゃウマイから食べたほうがいいと盛んに言ってました♪(結局食べなかったけどw)
ここからはいただいたスタグルを。


信州そばガレット!おそばの味がしました(*‘ω‘ *)
(そのままやんけ!)

そのお店ではプチクイズカードを配布しておりました。
皆さんわかりますか~?

はい、答えはチョコレートでした!
ファンの方はプレゼントしないように!


お次は「山賊串プレーン味」
うむ、以前食べた山賊焼きを思い出す味!
結構濃い目の味付けなんですよね♪おいし~!
最後はコチラ!


魚!
ちとお手拭きが必要になる感じでしたがコチラもウマウマでした♪
さて、時間も経ち試合も近づいてきました!
ということで!
水戸サポーターが決起集会を開くらしいので行ってみました!
その模様を動画に撮らさせていただいたのでどうぞ!
いや~、気合い入ってますね★とってもよいです!!!
はい、決起集会を終え席に戻ります。
すると間もなくキーパーが出てきました!




水戸サポーターも臨戦態勢!
さぁ、キーパーがアップに向かいます!






うお~!ガンバレ~!
一方の松本サポの様子です!
フィールドプレイヤーが出てきた時の山雅サポをどうぞ!



メインもバックもかなりの人が手拍子していますね~。
こういうところでホーム感をさらに作り出している感じがしました(´゚д゚`)
動画もどうぞ!
水戸のフィールドプレイヤーも登場しました(*‘ω‘ *)
こっからはピッチアップする選手たちの写真をダダダダっと!



















みんなファイト~!
元水戸戦士もちょろっとどうぞ!

ヒロくんに~



ミッシー(^^)
お次は恒例の応援バナーチェック!

上に選手幕、下に選手じゃない幕という配置のようですね~。

天上天下 山雅独占…Σ(・∀・;)







うむ、「天上天下 山雅独占」が優勝!w
アウェイ側からはビジョンが見れました!



水戸のメンバーはこんな感じでした!
そして!
お次はホーム側の紹介!

ででで、でたぁ~!
メガネが似合う人!!!
他は~~~




縁のある2選手だけ写真撮ってみました♪
さぁ、いざ決戦の時!
ボルテージもぐぐぐっとUP!!!







うお~!頼むぞ~!
試合前には明治繋がりのご挨拶も。




宮阪政樹
2002年 – 2004年 FC東京U-15 / FC東京U-15深川
2005年 – 2007年 FC東京U-18
2008年 – 2011年 明治大学体育会サッカー部
山村佑樹
2003年 – 2005年 FC東京U-15 / FC東京U-15深川
2006年 – 2008年 FC東京U-18
2009年 – 2012年 明治大学体育会サッカー部
け、経歴カブりまくりッス!

風向きはこんなんでしたが~

山雅さんはピッチをとったようです。
ということで、前半開始~!




はい、0-0で前半終了!(*‘ω‘ *)
両監督は師弟関係ということですが~


はい、ガヤさんの方がかっこいいので
ガヤさんの勝利!
あとは、監督として勝利できれば…!
さぁ、ハーフタイムで休憩です!



あんこうパジャマ軍団も飯食べてワー補充です(*^^*)
この日はなんと3匹いましたよ★
あ!!!

兵さん!
水戸の試合をみにきてくれたようです!
写真にも快く応じてくれました★
も~大好きです!
ハーフタイムの最後はガンズくんです。
お疲れ様でーす!
さぁ、後半戦!

バニシングスプレー!

ルーベン!
期待に応えられるか!?
わお、また相手FK。。。

またまた相手FK。。。。

なんとか事なきをえました~。
こわこわ。。。
で、水戸ベンチがさらに動きそう!
ってことでみてみたら…

ガヤさんの顔がめっちゃマジだ!
カッコイイんですけど!!!
そんなガヤさんの気迫が届いたかとうとうこの瞬間を迎えます…!
FKに福井が、ファーサイドから入り込みヘディングで合わせて先制!
ゴール後は足をつるハプニングも!#mitohollyhock@hollyhock_staff pic.twitter.com/WoVH2hMjyo— DAZN ダ・ゾーン (@DAZN_JPN) 2017年6月11日

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
福井の見事なヘッドで
水戸が先制ーーーー!!!!
よ~し、こっからだ!
最後まで戦い抜くのだぁ~!

11,004人!
さすがの動員どす~!
お、向こうも動くぞ~。


ミッシーキター!Σ(・∀・;)


今日だけは勘弁して~!(><)

ということでお互い手を尽くす両監督を
1枚に収めてみましたw
そしてそして!
試合終了~!!!
虎の子の1点を守り抜き
みごと松本山雅FCに勝利!!!




色んな思いを抱いて臨んだ試合だけに
水戸サポの喜びも大爆発!(*^^*)

よくやったぞ~!!!






勇者たちを迎えます!
サポーターも最後まで戦ってました!
みんなで掴んだ勝利!
ラインダンスではガヤさんも参戦w
よほど嬉しかったんでしょうね♪


で、本日のヒーロー福井選手です!
攻守に超グッドでした★
色んな意味で引き分けではいけない試合だったので、ホント神ヘッドでした♪

試合後のサトタクさん。
さすがお仕事中、笑顔はあまりなかったかも。
ということで
写真をいっっっぱい撮ったので
かなりなが~~~~い観戦レポになってしまいましたぁ~。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
とにかく嬉しい、そんな勝利でしたがリーグ戦は淡々と続きます。
この後もいい調子で戦っていけるようサポートしていきましょう★
ではお別れ用の写真2枚をどうぞ。

その1:試合後のミッシー。
色っぽくてなんか超いい男なんですけど~!

その2:青空と飛行機とスタジアム
空港の近くなので飛行機好きにはたまらないスタジアムですね(*‘ω‘ *)
以上です!
それではまた!
FC~水戸!!!\(^o^)/
