どうも★こんばんは。
皆さん、納豆は好きですか~?
納豆、食べてますか~?
(食べてるーっ!!!\(^o^)/)
納豆といえば…
こんなニュースがありましたよね!
さすが、水戸!( ´∀`)
ということで今回は納豆の話題!
先日、テレビかなにかでみた
「納豆フィルムのはがし方」
について、実践レポをお届けします!
そのフィルムのはがし方とは…
「透明フィルムに納豆の粒がくっつかない」
というもの!
皆さん、フィルムの真ん中をつまんで
上に引っ張り上げて粒がくっついてきたりしてませんか!?
そうならないはがし方があるんです!
それではやってみましょう♪( ´∀`)

はい、ごく普通のパック納豆くん
登場です。

パカっとな。
ここまではOKですね?
さぁ、ここからです!!!

じゃじゃーん!
透明フィルムの角っこを少し横に引っ張ります!
角は蓋側の方がいいですね。
で、次は…

蓋をしめちゃう!
一度開けたのにしめちゃいます。
すると、さっき少し横に引っ張ったフィルムがこんな感じにはみ出ますね★
このフィルムを…

蓋をしっかりしめたまま…

横に引き抜きます!!!!!
するとどうでしょう。

WOW!
フィルムに納豆の粒がくっつかな~い!( ´∀`)
うぇ~い!
きもてぃー!!!(・∀・)
いかがでしたでしょうか!?
この技、誰でも簡単にできると思うのでぜひ一度お試しくださ~い!(*^^*)
ということで
素敵な納豆フィルムのはがし方についてご紹介しました!
それでは皆さん、素敵な納豆ライフを♪

